12,100円でレッスン通い放題|松井山手ゴルフスクール 松井山手ゴルフスクールは、NGF公認プロの指導が月々12,100円で通い放題・習い放題! 1500名以上の指導実績で、あなたのゴルフを確実に上達させます。2025年7月オープン!

【DIY最大の難関】心が折れそう…!でも、やるしかない天井貼りのリアル

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 僕のDIYスクール作り、今回は大きな大きな山場を迎えました。

そして、正直に言います。 これまでで一番、心が折れそうになった作業…**『天井貼り』**のリアルな奮闘記です。

 

地道な繰り返し…天井工事のリアル

 

天井の工事は、まず天井裏の骨組みに「断熱材」を置き、そのすぐ下に天井材である「ジプトーン」を貼っていく、という作業の地道な繰り返しです。

この写真に写っているフワフワしたものが断熱材。これを天井裏に隙間なく敷き詰めることで、夏の厳しい暑さや冬の寒さを和らげ、一年を通して快適な練習環境を作ります。 そして、天井にぽっかり空いた四角い穴は、後日作業に来てくれるエアコン屋さんのための開口部です。こういう「段取り」が、後々の作業をスムーズにするんです。

 

僕 vs 天井材ジプトーン、苦闘の始まり

 

この、断熱材を置いては一枚貼る、という作業。言葉にすると簡単ですが、一枚が約91cm四方もある天井材を、ズレなく隙間なく貼っていくのは本当に難しい!

まっすぐ貼ったつもりが、数枚進むと微妙な隙間ができる。その繰り返し。 特に、最初に貼り始めた1列目なんて、うまくいかなくて何度もやり直したせいで、ビス穴だらけです(笑)。この無数の穴は、僕の苦労の跡…。いや、今となっては僕の頑張りを称える「勲章」かもしれません。

 

果てしない道のり…(ゴールはどこだ?)

 

作業中は、本気で**「もう天井は二度と張りたくない!」**と思っていました。それくらい、時間も精神力もごっそり持っていかれる、過酷な作業です。

おかげさまで、広い範囲はなんとか貼り終え、見上げると、剥き出しだった天井が塞がって、一気に「部屋」らしくなりました。 この景色は、本当に嬉しいです。

…ですが、実はまだ、50枚くらい残っているんです…!

天井の端の方や、細かい加工が必要な部分がまだまだ手付かずで…。天井を見上げるたびに、まだ続く道のりの長さに、ちょっとだけ気が遠くなります(笑)。

 

それでも、僕はやり遂げる!

 

正直、「もう無理!」と何度も心が折れそうになりました。 でも、ここまで応援してくれる皆さんがいて、そして何より、この場所でゴルフを楽しんでくれる未来のお客様の顔を思い浮かべると、もう後には引けません。

「二度とやりたくない!」と叫びながらも、一枚一枚、確実に、この天井を完成させてみせます! 皆さんも、「がんばれ!」と心の中で応援していただけると嬉しいです!

僕の挑戦は、まだまだ続きます。どうぞ、お楽しみに!


松井山手ゴルフスクール

12,100円でゴルフレッスン受け放題|松井山手ゴルフスクール

12,100円でレッスン通い放題|松井山手ゴルフスクール

松井山手ゴルフスクールは、NGF公認プロの指導が月々12,100円で通い放題・習い放題! 1500名以上の指導実績で、あなたのゴルフを確実に上達させます。2025年7月オープン!

屋号 NGF日本ゴルフ財団所属
松井山手ゴルフスクール
住所 〒614-8294
京都府八幡市欽明台北1番ソフィアモール内
電話番号 090-2006-9840
代表者名 灘 錦次郎(ナダ キンジロウ)
E-mail n.kinjiro@nishikigolf.com

コメントは受け付けていません。

特集