12,100円でレッスン通い放題|松井山手ゴルフスクール 松井山手ゴルフスクールは、NGF公認プロの指導が月々12,100円で通い放題・習い放題! 1500名以上の指導実績で、あなたのゴルフを確実に上達させます。2025年7月オープン!

スクールキャンペーン特集 スクールキャンペーン特集

スクールに関わる様々な得点をご紹介いたします。

  • 01 8月のキャンペーンは・・・

    8月のキャンペーンは・・・
    8月キャンペーン! 8月は体験レッスンが無料で受講できます!この機会をお見逃しなく!無料体験レッスンで劇的ビフォーアフターを(50分)お申し込みは☎︎075-950-4214もしくは下記お問い合わせフォームまで↓↓ https://nishikigolf.com/contact/ 松井山…
    8月キャンペーン! 8月は体験レッスンが無料で受講できます!この機会をお見逃しなく!無料体験レッスンで劇的ビフォーアフターを(50分)お申し込みは☎︎075-950-4214もしくは下記お問い合わせフォームまで↓↓ https://nishikigolf.c…
  • 02 8月のキャンペーンは・・・

    8月のキャンペーンは・・・
    8月キャンペーン! 8月中のご入会で、12,100円の入会金が無料になります!この機会をお見逃しなく!
    8月キャンペーン! 8月中のご入会で、12,100円の入会金が無料になります!この機会をお見逃しなく!

Pickup Articles ピックアップ記事

ゴルフは物理!飛距離を上げるための3要素!

ゴルフは物理!飛距離を上げるための3要素!

飛距離を伸ばそう!

ゴルフボールを遠くに飛ばす方法をご紹介いたします。

ゴルフボールがまっすぐ遠くに飛ばずにお困りではございませんか?

ボールがどのように、どの方向に、どこまで飛んでいくかはクラブヘッドが

ボールに当たった際(インパクト時)の物理現象によって決まります。

 

今回は飛距離を伸ばすための重要なポイントを3つご紹介いたします。

 

まず毎回同じ打点位置(スイートスポット)にあたったと仮定し飛距離を構成する要素は

ボール初速、スピン量、打ちだし角となります。

 

 

 

1.ボール初速

まずボール初速とはゴルフクラブがボールに当たった際(インパクト)に飛び出していくスピードのことを言いますがこれは計測器では毎秒mで表示されます。

この数字が大きくなればなるほど飛距離は大きくなりますがこの数字を大きくするためには

 

1.クラブがボールに接触する際のスイングスピード(ヘッドスピード)

2.ゴルフクラブ、ゴルフボールの持つ反発係数

 

以上の2つが重要となってきます。

 

◇ヘッドスピード

各人の体格、スイング等も重要な要素ですが、物理から考えると、短い物を振るより長い物を振る方が確実にヘッドスピードは上がります。ドラコン選手もHSは凄く高いですが多くの選手は市販のドライバーよりもおおよそ7.5センチ程長いクラブを使用しています。

◇反発係数

これは各クラブ、ボールの仕様によって異なってきます。

現在R&Aのルールでは係数0.830を超えるとルール不適合となりますが、これが高いほどボール初速は上がります。

 

 

2.スピン量

次に打ちだし角とはゴルフクラブがボールに与える回転量のことを指します。

今回は飛距離との関係に関わる縦回転にて説明します。

想像しやすいようテニスに例えると

 

1、テニスクラブを上から下にこすり下ろした場合

ボールにはバックスピンがかかり、上に吹き上がっていく球になります。

2.下から上にこすり上げた場合

ボールにはトップスピンがかかり、地面に向かってドロップする球となります。

 

以上の2点はゴルフクラブにも共通して言えることですが

ゴルフボールを横に飛ばすための理想としては毎分2500~3000回転程のバックスピンが望ましいと考えています。

 

 

3.打ちだし角

最後に打ちだし角とはゴルフクラブがボールに当たった際(インパクト)に飛び出していく高さの地面に対する角度になります。

これが角度が高すぎる場合はボールの勢いがあっても上に進んでいくこととなり、横に進まず飛距離が伸びないことになります。

反対に角度が低すぎる場合は早く地面と接触してしまい、球速が落ち、同じく飛距離が伸びません。

この場合ボール初速とスピン量にもよっても適正角度は変わりますが、おおよそ地面に対して10~15度を推奨いたします。

 

 

総論

以上解説したようにボール初速を上げ、打ちだし角、スピン量を適正にすることでゴルフボールはより遠くへ飛んでいきます。

スイング矯正により腕の動かしかた、身体の使い方を適正にすることはとても重要ですが

ただそれだけではなくクラブの適正な選び方もとても重要となってきます。

一度お時間がある際は自分にあったクラブへと調整してみてください(*^^*)

ゴルフもさらに楽しくなりますよ:-)♪

 

 


Customer review 新着カスタマーレビュー

Guide & FAQ ご利用ガイドとよくあるご質問

  • Q 会費以外に費用はかかりませんか?

    A

    はい。かかりません。
    当スクールではレッスン費用をはじめ打席使用料、機器使用料、ボール代までも含めた料金になっております。
    またレンタルのクラブ、グローブ、シューズも準備しておりますがいずれも無償にてお貸し出ししております。

  • Q 毎回レッスンしてもらえるのですか?

    A

    はい。必要があればレッスンをさせて頂きます。
    当スクールでは営業日はNGFゴルフ財団公認のティーチングプロが駐在しているためレッスンが可能です。
    美しいフォームはもちろん、より遠くにボールをコントロールできるようトレーナーのようにフォローさせて頂きます。

  • Q 体験レッスンに受けたいのですがどうすれば良いですか?

    A

    手軽に一度ご連絡をください!↓

    https://nishikigolf.com/contact/
    松井山手ゴルフスクール

    ℡ 075-950-4214

    当スクールでは無償の道具レンタルがあるため、手ぶらでお越しいただいてもゴルフをお楽しみいただけるはずです!
    お悩みの際は一度ご連絡をください!

  • Q 入会したいのですがどうすれば良いですか?

    A

    一度当スクールへご来店ください!
    体験レッスンでは美しいフォームがたったの50分で完成されます!
    また肉付けとしてご一緒にトレーニングされる場合はそのまま店舗にて入会のご案内をさせて頂きます。
    下記のフォームまたはお電話にてご予約をお待ちしております。↓

    https://nishikigolf.com/contact/
    松井山手ゴルフスクール

    ℡ 075-950-4214