12,100円でレッスン通い放題|松井山手ゴルフスクール 松井山手ゴルフスクールは、NGF公認プロの指導が月々12,100円で通い放題・習い放題! 1500名以上の指導実績で、あなたのゴルフを確実に上達させます。2025年7月オープン!

【安全第一!】僕のDIYとプロの技。スクールに命を吹き込む電気工事!

いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます! おかげさまで、僕のDIYスクール作りは順調に進んでいます!

今回は、普段は見ることのできない、壁や天井の裏側のお話。 建物の「血管」や「神経」とも言える、電気配線工事の様子をレポートします!

 

未来を想像しながら、ケーブルを張り巡らせる

 

 

この白いケーブルたちが、照明やコンセントに電気を届ける大切な命綱です。 「ここの打席は、この照明で明るく照らしたいな」 「お客様がスマホを充電できるよう、休憩スペースにはコンセントを多めに作ろう」 そんな風に、完成後の皆さんの笑顔を想像しながら、一本一本、天井裏や壁の中にケーブルを配置していきます。

 

まずは室内の心臓部へ

 

僕が張り巡らせたたくさんの配線を、まずはいったんこの**「部屋用の分電盤」**に集約します。 ここで一度電気の流れを整理することで、部屋の中の系統をしっかり管理できるようになります。ここまでの配線作業が、僕が担当したDIYの領域です。

 

プロの技!大元と繋ぐ、本当の命綱

 

ですが、ここからが本番。絶対に僕自身では手を出してはいけない領域です。 それは、僕が設置した「部屋用の分電盤」と、「施設全体の電力供給を担う大元の分電盤」を繋ぐ、最も重要で危険な作業。

この最終接続を、プロの電気工事士さんにお願いしました。

見てください、この迫力!これが施設の大元となる分電盤です。 僕のスクールの心臓部(部屋の分電盤)と、この大動脈(施設の分電盤)が、プロの確かな技術によって、安全な命綱として結ばれました。 これで本当の意味で、僕のスクールに安全な電気が供給される準備が整ったわけです。さすがプロの仕事は違います!

 

DIYとプロの技、それぞれの良さを活かして

 

今回の電気工事を通して、「自分でできること」と「プロにお任せすること」の線引きの大切さを改めて学びました。 情熱を注いで自分で作り上げる部分と、安全のために確かな技術をお借りする部分。この二つを組み合わせることで、理想の空間が作られていくのだと実感しています。

電気が通ったことで、スクールに命が吹き込まれたような気がします。 次はどんな変化が待っているのか、僕自身も楽しみです!

今後の進捗も、どうぞお楽しみに!


松井山手ゴルフスクール

12,100円でゴルフレッスン受け放題|松井山手ゴルフスクール

12,100円でレッスン通い放題|松井山手ゴルフスクール

松井山手ゴルフスクールは、NGF公認プロの指導が月々12,100円で通い放題・習い放題! 1500名以上の指導実績で、あなたのゴルフを確実に上達させます。2025年7月オープン!

屋号 NGF日本ゴルフ財団所属
松井山手ゴルフスクール
住所 〒614-8294
京都府八幡市欽明台北1番ソフィアモール内
電話番号 090-2006-9840
代表者名 灘 錦次郎(ナダ キンジロウ)
E-mail n.kinjiro@nishikigolf.com

コメントは受け付けていません。

特集